I.O.O

Input,Output,Onput.

▲197日_エスキス4_ZOOM講義、自分と向き合う

 

自分語り、少し長め?です。

 

 * * * * *

 

今週は、精神的にちょっときつい週で

と言うのも、仕事で何の気なしにやっている業務が

実態はキャパが大きくプレッシャーもすごいことに

ふと気づき(定期)、あ〜・・ってなって(語彙力)

心を休ませていた。(幸いにも交換添削も休みの週でした)

(独りで抱える仕事じゃないよね・・いや、抱える仕事じゃないんです・・仕事の愚痴を言える相手が欲しい。。)

 

なので平日は少し交換添削の振返りと資料整理だけ行った。

 

 * * * * *

 

今日は、ZOOM講義に参加した。

合格者のエスキスの実演。

思考回路を解説していただいたので

いただいた資料に、どのタイミングで何を考え何を意味して書いてあるのか

メモしていった。

 

一貫性のあるエスキス。

だからプランニングもスムーズ。

後戻りできるように、していて、後戻りは、あまりしていない。

 

細かく書かない事が時間短縮ではなくて

全体を通して、また、一つ一つの工程を縮めることが時間短縮。

細かく書くことを拒否して

ミスに気づかず後で時間ロスしたら本末転倒。

6.5時間の中の戦い。どれだけのミスを回収できるか、が勝負。

 

 

エスキス、課題文の読み取りや条件整理は、慎重に、丁寧に、行って、それを、慎重に、丁寧に、一つずつ進めていかないと。

ここが苦手なところで改善点だと改めて実感。

 

自分では、出来ているから細かく書かなくてOKとか思っていても

認識が甘かったり、全然出来ていない(スルーしてしまっている)

逆に出来ていると思っているからこそ飛躍してしまうのかもしれない。

 

飛躍しない!!!!横着しない!!!

焦らない。慌てない。落ち着く。

自分にとっての「落ち着こう」は「飛躍しない」だ。

仕事でもプライベートでも、先々のことを気にしすぎて、急ぎがち。

周囲から「何でそんなに急いでるの?」と聞かれて始めて、あ、慌てていたのか、自分。と気づく。

 

慌てなくていいし、順序通り一つずつやればいいんだよって言い聞かせながら、手順を一つも飛ばすことなく、ランク4回避、ランク3回避、ランク2回避・・と自分が何のために何をやっているのかを意識しよう。

また、判断に迷った時は、この判断はランク3案件か?を自問自答する。

その時のために、ランク3である、ランク3ではない、という判断根拠を前半戦のうちに集めて経験値を上げておく。

 

 

 

過去問研究シート・改を、今日の講義を聞いて、また少し変えた。

これでやっていこう。

 

今は、細かい検討なんかしなくてOK!じゃなくて

耐えて、一つずつ・・飛躍したり、暴走しないように

基本を叩き込もう。

 

もう本番で負けたくないから。

 

 

 * * * * *

 

つらい時は休んで

元気になったら

やれる時になったらガンガンやろう。

焦りは禁物。時が来たらやるのだ。

 

 

では。