I.O.O

Input,Output,Onput.

▲155日_GW②_合格の要件整理とエスキス2つ

GWで時間がある時なので

ランク1=合格すること

について少し整理した。

 

「合格基準等」製図試験の要素を横に

ランクⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳになる要件を縦に

マトリクス化。

 

そして、今まで4回分の

不合格の要因を書き込む。

今までの不合格要因はもちろん、

ランクⅠになるためには

ランクⅣ回避、ランクⅢ回避、ランクⅡ回避が必須。

 

5月はランクⅣ対策

6月はランクⅢ対策

7月はランクⅡ対策

この意識を持つ。一つずつ、着実に、極めていこう。

 

 * * * * *

 

周りの受験生が、

すごくバリバリ製図試験対策をされていて

焦りが出る。

でも、だからと言って「何をやらないといけないのか」

明確に具体的にしていたら

焦る必要はない。

それをやればいいだけ。

そう、仲良くしていただいている合格者の先輩に

教えてもらった。

 

すぐに焦りそうになる、心がヒュッとするので

ヒュッとなるたびに、

その言葉を思い出して落ち着こう。

 

 * * * * *

 

5連休は、ZOOM過去問勉強会に参加して

他はできなかった・・。

 

その代わり?に今日

交換添削のエスキスを2つした。

条件整理シート→ウツワ→プランニング

この流れが身についてきた。

 

立体ゾーニング、でつまずいた。

 

優先順位がおかしかった。

 

まず配慮すべきは、部門毎の階振りゾーニング

それから構造や経済性!

 

PC梁の上に室を計画してはいけない時代は終わっっている!

(そもそも好ましくないだけで、そんな時代はないのかもしれない)

 

あと共用は別れてもいい。共用だから。

 

こんなこと(感覚的なもの)が、しばらく課題を解いていないと

抜けてしまう。

 

 

また過去問に戻るけど

定期的に課題は解きたいなと思う。

 

 

 * * * * *

 

 

低浮上だったのが、

なんとか戻ってきたので、頑張ろう!!!

 

 

では。