I.O.O

Input,Output,Onput.

▲55日_U通信①、スケジュール③

 

昨日は、Uの第1課題のタイムアタックを実施!

大雨のため、製図板は使わずにアジャスターと製図道具のみ持って会場へ。

 

製図板を使わないで、でも定規はいつも通り使って作図。

利点としては、用紙を身体の近くに持ってこれるので、描きやすかった。

あと、不思議と作図中の疲労が少ない!!もちろん、運ばなくていいという移動の疲労もないけど、作図中の疲労が少ないのは何でだろう。身体に近づけれるのが大きいのかな。

欠点としては、

やはり下線などの水平側の長い線に時間がかかる。

平行定規を使わないなら逆に一平面図ずつ終わらしていくほうが効率的かも。

そして、定規を使っているのに(平行定規を使わないのに定規を使っているからこそ?)汚い・・全体的に訓練が必要と感じた。

 

タイムアタックは時間通りにできた。

見直しをしたものの、

平面図・断面図の不整合に気づかなかったのと

一箇所丸防抜け😨

 

自主チェックと、記述を修正したら提出しよう。

 

エスキスは、オンタイムでいい感じだった。

工程内はドタバタして、検討中に違うことを検討してしまって、暴走?

大きな手順や前後の工程の検討という面での暴走はしなかった!

 

プランニングでは、

外構計画を1/400で考えたり

プランをバイコマで考えたり

でも部分的に考えるときやこのパターンどうか?というような検討はちびコマで考えたり・・

そんな使い分けができるようになった。

 

今年の感じだと、ゾーニングの検討に時間がかかるというよりも、

基準階の検討に時間がかかりそう。

あと、採光を取るための調整・・。

基準階プランも1/400もしくは1/200で検討しておかないと

作図中に修正だらけになる。

これも作図に時間がかかった要因。

 

 * * * * *

 

 

週間スケジュールに実績を書いていくことにする。

 

11_法規塾復習、課題研究、記述強化

10_課題研究、国語力、N早1、Zoom

09_課題研究、国語力、N早2N早1(できれば)、U KT01

→実績:課題研究、N早1(エスキス)、N早2(エスキス・作図トレース)、ZOOM講義宿題、U KT01

 

08_U KT01(再エスキス)N演1A(できれば)、U KT02、国語力

07_U KT01・02、N課題(早2、演1A・1B)

06_N演2A、U KT03、Zoom0904

05_N演3A、復習、苦手強化(U KT04)

04_(N特1・U KT05)

03_U模試、N特2

02_模試復習(N模試)、Zoom1002

01_総まとめ!

 

 

今日は連休最終日だったけど、体調不良でほぼ何もできず。

ZOOM講義0807の宿題の作図やりたかった・・。

先に課題提出して、それから宿題の作図をしよう。

 

 

なんだか長くなってしまった。

仕事が始まる・・。忙しいのは目に見えている。

頑張ろう・・。

 

では。