I.O.O

Input,Output,Onput.

Private Log②_10年日記・年頭所感

2023年、明けました。

昨年は更新頻度が極めて低くなりましたが、本年も細々と続けてまいりますので、本ブログをよろしくお願いいたします。

 

2023年最初のブログは・・10年日記について、書きます。

 

 * * * * *

 

10年日記は、A4サイズの分厚いノートのような感じで、1ページが、●月●日のページになっていて、10年分の●月●日について書くことができる。365ページあって、毎日、1ページずつ進めていく感じ。

私が使っている日記帳は、1年につき4行だから、天気や気温、その日食べたもの、起こった出来事、体調など書くとすぐに埋まる。

 

私の10年日記の歴史は、2004年の誕生日プレゼントとして親にリクエストして買ってもらったことが始まり。

1冊目はまさに青春真っ只中の(こっぱずかしい)記録が残っている。

今は2冊目、そして、今年は9段目。

 

巻頭に付録でついている年頭所感。

年頭所感は、1ページに2年分書ける。全部埋めようとすると結構文章量が多くて大変。

 

2005年から書き始めてたけれど

2007年から、〇〇期という、この一年をどういった年にするか、どういった年になるかを考えて名前をつけていた。(半ば無理矢理つけている年もある)

今年は何期にしようか。

せっかくなので、〇〇期と、その年に実際に起きたことを資格試験に絡めながらまとめてみる。(完全に自己満足です)

 

2007年 体験期

2008年 習得期

2009年 成長期

2010年 決断期  

2011年 促進期  二級建築士受験、ストレート合格

2012年 把握期

2013年 実践期

2014年 挑戦期  仕事激ヤバ→資格とって転職したい

2015年 継続期  一級建築士勉強開始

2016年 奮闘期・忍耐期 受験資格満たして学科初受験

2017年 変革期  学科通過、製図初受験ランクⅡ

2018年 邁進期  結婚、部署異動、1級建築セコカン、製図ランクⅡ

2019年 堅実期  角番台風延期→12月受験

2020年 躍進期  製図ランクⅢ、コロナ禍、学科復活、製図ランクⅣ

2021年 守備期  昇進、製図ランクⅠ(合格)

2022年 かいしん期(会心・開進) Zoom講義、朝喫茶室、ITP

 

2023年 育成期 とする。

 

仕事で、新規のシステム開発案件があって、そのシステムを作って育てていく。

朝喫茶室も、今年は課題公表前から行うので、一年かけて育てていくイメージ。

プライベートのことも、諸々、徐々に、育てていく。🪴🏡

 

 * * * * *

 

ブログにまとめることで、無事、2023年の年頭所感を埋めることができました。👏

年々、行を埋めるのが大変になっている気がする・・字が小さくなっていたり、哀しいかな、言葉が出て来なかったりすることが原因かな。

 

ここまで私的なブログに(ブログは私的なもの?)お付き合いいただきありがとうございました。

改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2023年1月7日 やまなみ