I.O.O

Input,Output,Onput.

2-85日_学科ふりかえり③_本番レポ

今日は、カンタン?に、本番をふりかえる。

 

◆計画

最初のうちはスイスイ、でも、慎重に。

解き方で気を付けたのは、

「主語」を見て、問題文は隠す勢いで読まずに、

キーワードを先に書き出す。

この解き方は他の科目にも共通していたけど

問題文に惑わされないのでオススメ。

また、4択のうち、「主語」に対して

 知っている or 知らない を

先に洗い出して、それから中身を検証した。

 

◆環境・設備

とりこぼしまくってしまった環境設備。

図問題は、後回し。

分からない問題に対しての推察が当たらない💦

見たことあるけどどっちだっけ・・という問題を

ことごとく、とりこぼし、落としていて

本番できちんと解けるようになるって難しいなぁと

改めて痛感した。

 

学科1・2は解くのに凄く時間がかかって、

大した見直しができなかった。

見直しは両方で20分弱。

不安なところを再考して吟味する時間はとれなかった。

見直しが取れたとしても、失点を回避できたかは不明。

 

◆法規

オンタイムで解けた。

開始直後は、全ページをザッと確認。

図問題何問かな、ということとか、雰囲気を確認。

階段の長さの問題を見た瞬間、「おどりば!!」と書込み。

なぜなら、模試で踊場の存在を忘れて失点したため。

 

計画・環境で落ち込みすぎたため、気分転換に

散歩したのが良かった。

 

◆構造

力学、4/6正解できた。付け焼き刃きいた。

しかし、構造文章も結構取りこぼしてしまった。

やっぱり、直前には全体で「復習」できるようにしないと

いけなかったな。

そう思うと、時間が足りなかった感じがある。

見直し時に、分からない問題(△、?)に対して

単語を細分化して検証することができなかった。

見直しの仕方の準備がまだ甘かったなぁ。

 

◆施工

施工は、主語・対象・述語・数値・関係性、に要注意で

解いた。

分からない問題は、開き直る!次!という感じでサクサク。

とりこぼした問題は、イコール曖昧フライ。

かわしきれんかった・・・。

 

本当に、合格物語を制覇すれば、99点取れる

試験なんだって、身をもって実感した。

 

◆総括

学科が不合格だったとしたら、

今度こそ、ちゃんと余裕をもって仕留めたいし

仕留めれると思った。

戦い方のポイントを身に着けれた。

合格物語(合格ロケット?)も、もっと使いこなせる

ようになると思う。

短期間すぎてもったいない感じがしたな。

 

ウラ模試の問題も、メッチャ出ていて、

すごいすごいってなりながら、

さすがに模試に出てきた問題は失点なくてよかった。

(類似項目で間違えてしまったのはあったけど)

 

合格だったとしたら、製図も乗り越えて、

それから、また、ブログに勉強方法などを

まとめていければ、と思う。(だいたい書いているけど・・)

 

 

明日は本棚が届くので、書類整理だん。

 

では。