▲92日_過去問(R02)①、後半戦の戦い方!
令和2年過去問題の解き直しをした。
エスキスの手順の確認が疎かだったせいで
途中の検討項目やチェックが抜けてしまい
エスキスに3時間以上もかかった。
もう少し詳細に記載すると、
ボリュームチェックで延床面積とウツワの確認をしなかったため
バイコマの途中で延床面積がオーバーしてしまった。
そのため、ウツワと個室の配置の検討をし直した。
あと、プログラム図のチェック、作図チェックリストの作成を
バイコマに入る前に行うはずがそれも忘れた。
昨年の本試験でも、一つのチェックを忘れて
それが命取りになった。
絶対に後半戦を通して身につける!!!
令和元年12月と、もう一度、令和2年もやりたい!
今のままは不安すぎる。
手順が疎かだったから、というわけではないのかもしれない?
本試験怖い。
また詳しい振り返りは明日、行う!
交換添削もしてもらうのです。
(もう少し模試の振り返りも、しておきたいし、やりたいことが盛りだくさん・・)
* * * * *
後半戦の戦い方!
日建の通信と、ウラ指導の通信に決めました。
そして申込みもした。
通わない選択をしたけど、
タイムアタックは場所を借りてやりたい。
問題は施設・場所だなぁ。
いつも使っているところはすでに予約が・・😨
範囲を広げて探すかな。
* * * * *
明日は学科試験。
もう一年前ですか。
ボーダーだった身のため特筆すべきことがないです。
受験される皆さまの御武運を祈ります。
では。