I.O.O

Input,Output,Onput.

▲2日_やったこととやりたいこと

 

▲6日〜▲3日

やったこと

エスキス手順確認

・作図少々

・R02エスキス

└今のエスキスで試した。

 集合住宅に特化したエスキスであることを認識した。

 R02で検討しないといけないこと、検討しなくていいこと、そういった項目があり揺さぶられた。この体験は、建物用途に関わらず検討する大事なこと、建物用途に関わって検討しないといけない特徴的なこと、の区分ができた。

 本番、「いつもと違うこと」に惑わされてしまわぬように、手順だけは守り抜くんだって改めて決意した。

・記述対策

└ZEH。

 エネルギーの自給自足。災害に強い。ヒートテック対策。

 強化外皮基準をクリアした断熱仕様。

・作図図面棚卸し

└漏れ、ミスなど洗い出し。

 ・異種用途区画

 ・屋外階段開口2m制限

 ・断面不整合

 ・セキュリティ

 ・設備機械室の両開き扉

 ・フェンス

 

 作図を見ていると、一貫したエスキスや敷地図が読み取れていない課題は、ガタガタしていたり、無駄があったりして、バランスが悪い。

 徐々にバランスがよくなり、赤入れも少なくなっていた。

 

 後半戦に一式で書いた図面は、11枚だった。

 

▲2日

やったこと

・フリープランニングちょこっと

・動画視聴(法規・直前アドバイス

・クッション購入(段床式タイプの講義室対策)

 

今日、合格者の方とお話しする機会があって

今年の後半戦の勉強について振り返ることで

良い勉強ができていたのだと自信をもらえた。

 

 * * * * *

 

ふと現場監督時代を思い出した。

大体、集合住宅を新築するのって、近隣さんからすると、

工事に対する騒音や振動、工事車両、

入居後のゴミマナー等々のクレームというか

悪いイメージが多いのだけど

ある時、近隣さんから

「明るくなって人が住むのは安心」と

聞いて、なるほど、

空き家や空き地だと暗くて物騒なんだな

新築すると共用灯が多く付くから明るくなって

建物によっては防犯カメラもついたりして

地域の防犯に繋がるのだな

と思ったのを思い出した。

 

 * * * * *

 

この後、やりたいこと

・課題振り返り(再)

・フォーラムさらっと

・作図少々

・記述対策(構造、設備関係補強)

・Notionの内容おさらい

・メモおさらい

・製図用具の清掃、準備

・ポイント集おさらい

エスキスおさらい

 

数日間に分けて書いたので長くなった。

 

最後まで諦めない。

 

では。

 

 

 

 

 

▲7日_エスキス、ポイントまとめ、法規塾

 

今年は、合格者の方々に倣い

事前に準備(予習)してから、何かするってことをしている。

 

今日は、R02の本試験エスキスをする前に、

再度、エスキス手順の見直しを行った。

 

過去の課題で起きたエラーの対策が、今の手順で網羅できているか。

 

何か一つができたら、以前できていた何かができなくなる。

 

そんな傾向がある。

自分の癖に対応できるエスキスを、今日、固めて、

それが本番に漏れなくできるように、あと一週間で、訓練する。

 

 

課題毎にまとめてきた、反省やポイントの振り返りとまとめと、

フォーラムの確認をした。

 

 

マーカー等の買い出しに行って

 

夜は、

フリープランニングの動画視聴

法規塾のアーカイブ視聴

そしてライブ配信の視聴。

 

屋外避難階段の開口制限について、ようやく理解できた。

他に、フォーラムで気になった内容についても、理解できた。

 

 

なんだかんだで一日が終わってしまった・・。

 

 

明日、朝にエスキスまとめして

夜に今日できなかった過去問のエスキスやろう。

 

 

仕事は、一名増員されたけれど、まだしばらく変わらず忙しい。

(マネジメントをその方に渡せるので、メンタル的には少し軽くなるかな)

定時で上がりたい・・😨

早上がりできる日ないかな・・💦

 

 

では。

 

 

 

 

 

 

▲8日_N特模試エスキス、Zoom講義1002、TODO

 

やったこととやりたいことを

箇条書きで。

 

やったこと

・交換添削(U 模試・N特2A)

 └U 受講生答案にはL型がある程度の割合であるのに、交換添削Aのメンバーは、8割がツインコリダーだったのに驚いた。

・法規塾参加

エスキス(N 模試・S.c 模試)

 └N模試、またブラックやまなみ出現・・😢

  5体くらいいた・・😨ここにきて?!驚くほど、ボロが出ていて。

  でも、本当に気をつけないといけないことが明らかになった。

  そして、「悩む、条件から組み立てられない場合」は、周辺環境を見落としたり思い込み、優先順位がおかしくなっている傾向があることに気づいた。

  ここで気づけてよかった。  

・Zoom講義1002参加

 └合格者の方々の言葉が沁みた・・。

  あと一週間、悔いなく過ごしたい。

・昨年のブログを確認。

・フォーラム確認。

  

やりたいこと

▲7日

・過去問(R02)本試験エスキス

 └今のエスキスが通用するか?

・法規塾アーカイブ視聴

・プランパターン研究

・記述対策(心配なところまとめ)

・U 動画視聴

▲6日〜3日

・資料まとめ

・添削棚卸し

・記述強化(設備、構造、省エネ)

・作図強化

▲2日<休みが取れた・夜更かしDAY>

・下見(今年はいつもと違うルートで行ってみる)

・本番前に確認したいこと(Notion)

エスキス手順おさらい

・ポイント集おさらい

・ZoomMTG

▲1日<早起き・早寝DAY>

・作図強化

・記述強化

・miro確認→これだけやってきた!

エスキス手順おさらい

・ポイント集おさらい

・製図用具の清掃、準備

▲0日<本試験当日!>

・断面図トレース

エスキス手順おさらい

 

 

 * * * * *

 

 

こんな感じで大丈夫かな。

実感があるようでない、そんな感じ。

 

・・では。

 

 

 

 

▲14日_N通信⑨特2A、スケジュール⑨

 

今日は特2Aを実施。

 

ミスは、商業地域の時の採光計算と

その他施設(店舗利用者が使用する)から住宅部門のアプローチを計画してしまったこと。

 

気をつけないと。

自分で首を絞めることはしたくない。

 

作図を中断しないといけないことがあって、

一度中断したら集中力が切れたのでブログ書いています・・。

(そんな場合ではないけれど)

 

 * * * * *

 

 

あと2週間。

例年?はSNS止めていたな。今年はもう少し直前まで。

 

早い・・。

 

残りの時間は復習・調整を淡々と・・。

 

11_法規塾復習、課題研究、記述強化

10_課題研究、国語力、N早1、Zoom

09_課題研究、国語力、N早2N早1(できれば)、U KT01

→実績:課題研究、N早1(エスキス)、N早2(エスキス・作図トレース)、ZOOM講義宿題、U KT01

08_U KT01(再エスキス)N演1A(できれば)、U KT02、国語力

→実績:U KT01意見交換、N演1A(エスキス)、U KT02 TA、Zoom講義宿題

07_U KT01・02、N課題(早2、演1Aトレース、解き直し・1Bエスキス、3Aエスキス)

→実績:U KT01・02(交換添削)、N課題(演1A解き直し・1Bエスキス、2Aエスキス、3Aエスキス)

06_N演2A、U KT01・02復習(フォーラムまとめ・課題心得・落とし所整理)、記述強化、U KT03、Zoom0904

→実績:U KT01・02復習(フォーラムまとめ・課題心得・落とし所整理)、記述強化△、Zoom0904、U KT03 TA

05_U KT03解き直し・復習、N演2Aエスキス、N演3A TA復習、苦手強化(U KT04)

→実績:U KT03解き直し・復習、エスキス再構築、N演2Aエスキス、N演3A TA(U KT04)

04_U KT03・04復習、エスキス特訓(定着確認)(他校課題)N特1・U KT05)

→実績:U KT03・04復習(解説動画視聴、03一部解き直し)、N4Aエスキス、Zoom勉強会、U KT05 TA・一部解き直し、Zoom講演

 

03_エスキス整理、U KT01〜05復習、ミス見直し、(できたらN特1Aエスキス、他)、U模試、N特2

→実績:エスキス整理、U KT01〜05復習、N特1A、1Bエスキス、U模試、N特2(途中まで)

 

02_N特2提出、交換添削、記述強化、疑問点洗い出し、模試復習(N模試エスキス)、Zoom1002

01_総まとめ!

 

 

連休が終わる。

明日からは仕事も頑張らねば。

 

 

では。

 

 

 

 

 

▲15日_U 模試

 

昨日は、予定通りN 特1Aを解いて

N 特1Bも軽く解いて

その後、東雲へ。

大規模修繕工事中だった。

プロムナードの感じや、中庭、エントランスの雰囲気、

外構計画、車両アプローチを再確認。

 

今日は、ウラ模試。

私の場合、枠外に書いても見ない・・ので

注意喚起のメモをエスキスの真ん中あたりに描くことにした。

 

[これは試験]  エスキスの名前のところ

[前の手順を反映]真ん中

[一度俯瞰しよう]右端の真ん中

[自滅してない?]エスキスの名前の上

 

たびたび見返すし、慎重になる。

 

明日のN 特2Aでも同じように実践しよう。

 

 

今日の模試は、オンタイムで良い感じだった。

エスキスや作図の途中で、他のところに浮気してしまう癖やめたい・・。

 

異種用途区画の防火設備(特)を忘れてしまった。

 

本番時には気をつけよう。

 

まだ他にも見落とし(思い込み)があるかもしれない・・。

 

 

明日も頑張るので今日はこの辺で・・!

 

 

では

 

▲17日_課題の復習、他

 

働きすぎ(弊部比)ということもあり

金曜日に休みをもらったので

4連休です。

 

やること!

▲17_課題の総復習・エスキス手順チェック手順

▲16_N特1Aエスキス、東雲さんぽ

▲15_ウラ模試(TA)

▲14_N特2A TA

 

まずは本日。

⒈ 準備

 ゴール発見シートをカスタマイズ

 VCのやり方検討

⒉ 課題の復習・まとめ

 1のカスタマイズしたシートにまとめ。

 Uの5課題は実施。

 Nは2課題で挫折・・・

 少しフリープランニング。

⒊ フォーラム整理

 途中まで・・・・

エスキス手順・チェック手順見直し

 S図、6マル、VCの書き方・やり方を改善。

 チェック項目の整理。

 明日はこれでエスキスしてみる。

 

 

今日は、再度、自分の敵となる考え方について認識する機会がった。

向き合うべきものは自分。

 

これは、絶対的な設計条件がある試験。

 

前の手順を反映し、一貫したエスキスをして

たびたび俯瞰して

自滅していないか確かめる。

 

 

 

・・・目が開かなくなってきたので、この辺で。

 

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

 

▲20日_思考整理(Zoom講義(追加))、スケジュール⑧

 

またドキドキ ソワソワしてきたので、少し思考の整理をば。

 

 

今日は、Zoom講義の追加講演だった。

 

今までの復習であるとともに、一からエスキスの流れを丁寧に通しで講演していただくことで、よりリアリティが増してきた。

 

でも、同じレベルに達するのだろうかと不安を覚える。

いや、同じレベルに達することが目標(目的)ではなく、

試験当日に読み落とし・思い込み・思い違いをすることなく、自分に打ち勝ち「ランクⅣ〜Ⅱ回避する」ことが目標なのだ。

私は私でしかないと言い聞かせて、今のやり方に「考え方を寄せる」程度に留めようと思う。(仲間からは、「自分自身の感覚を補強するように、様々なアドバイスを取り入れられたらいい」という言葉をいただきました)

 

最初から同じやり方で、一緒に試行錯誤を繰り返しながら行き着いたエスキスならきっと効果があるし合格に近いのだろう。

でも、結局、本番で出てしまう「素の自分」=「自分の癖やこれまでの失敗」が、対策の肝なのだと思っているから、今まで築いてきたエスキスを大事にして

その中で合う部分(敷地境界線の書き方等)のみを取り入れよう。

 

そうしないと、また、本番当日、何かを落としてしまう。(と思う)

 

 

 * * * * *

 

 

第5課題がこけまくりだった。

 

昨日のブログの後に発覚したのは、

バルコニーの建築面積算入忘れと、室名欠落。

どちらも初めてだ。

室名は、修正時に消してそのまま書き直すのを忘れた。

読み落としがあって、手術(作図中に大幅に変更すること)して、テンパると要注意だ。

恐ろしい。

 

今日の講義前に、課題発表後 調べた実例集を振り返ったのと

今日の講義を踏まえて、課題1〜5の復習をしたい。

 

強くなりたい。

 

 

 * * * * *

 

では、一日遅れのスケジュール。

 

11_法規塾復習、課題研究、記述強化

10_課題研究、国語力、N早1、Zoom

09_課題研究、国語力、N早2N早1(できれば)、U KT01

→実績:課題研究、N早1(エスキス)、N早2(エスキス・作図トレース)、ZOOM講義宿題、U KT01

08_U KT01(再エスキス)N演1A(できれば)、U KT02、国語力

→実績:U KT01意見交換、N演1A(エスキス)、U KT02 TA、Zoom講義宿題

07_U KT01・02、N課題(早2、演1Aトレース、解き直し・1Bエスキス、3Aエスキス)

→実績:U KT01・02(交換添削)、N課題(演1A解き直し・1Bエスキス、2Aエスキス、3Aエスキス)

06_N演2A、U KT01・02復習(フォーラムまとめ・課題心得・落とし所整理)、記述強化、U KT03、Zoom0904

→実績:U KT01・02復習(フォーラムまとめ・課題心得・落とし所整理)、記述強化△、Zoom0904、U KT03 TA

05_U KT03解き直し・復習、N演2Aエスキス、N演3A TA復習、苦手強化(U KT04)

→実績:U KT03解き直し・復習、エスキス再構築、N演2Aエスキス、N演3A TA(U KT04)

 

04_U KT03・04復習、エスキス特訓(定着確認)(他校課題)N特1・U KT05)

→実績:U KT03・04復習(解説動画視聴、03一部解き直し)、N4Aエスキス、Zoom勉強会、U KT05 TA・一部解き直し、Zoom講演

 

03_エスキス整理、U KT01〜05復習、ミス見直し、(できたらN特1Aエスキス、他)、U模試、N特2

02_記述強化、模試復習(N模試)、Zoom1002

01_総まとめ!

 

 

 * * * * *

 

 

あと3週間しかない。

3週間も?ある。

 

仕事が忙しくて、仕事のノルマ達成ができるのかという、そっちのプレッシャーも半端ないけど

(仕事のことを話したら愚痴が止まらなくなる、愚痴りたい・・)

(仕事きついのがメンタル的にもきている、少しでも考え出したら崩壊してしまいそう)

(でもちょうどこの3週間が勝負なの・・)

なんとか堪えて、仕事も、試験も、どちらも乗り切りたい。

 

 

頑張ろう。

(ただ頑張ろうというのは、具体的でないと言われるけど、「頑張ろう」というのが、受験生的には、挨拶のような合言葉なのです。言葉にすることがモチベーションなのです。)

 

 

では。